2015年9月2日水曜日

CX-5に乗って国東半島の両子寺でなぜか山登りしてきました

このごろ秋雨前線の影響で、毎日雨、定休日の水曜日、少し曇りなので、近場の国東までCX-5に乗ってドライブしてきました。

国東半島の中道を走るのは初めてなんですね、近いけどなぜだか入り込んでいなかった、たぶん興味がありそうなものが、あまり無いからかもしれません。

で、お客様から国東の中心に両子寺(ふたごじ)というお寺があり近くに開運蕎麦を、食べさせてくれる処が、在るよと以前聞いていたので、「よし今日のお昼は蕎麦に決定」と思いCX-5でさっそうと出かけたわけです。

国東の中道は道も凄く走りやすく、いいドライブコースです。今度はS660で走りにこよう。

蕎麦屋付近に到着し、せっかくだから、両子寺も見ていこうということになり拝観料300円払い入場しました。

まず、仁王門です。人間鍛えたらこんな体になるんだろうか?

頂いた、パンフレットです。ナニナニ七不思議とな、おもしろそうだから行ってみよう、、、、
ここからが、間違いの始まりです。

奥の院本殿です。山をけずって立てています。すごいです。

その脇に入り口があり、中には洞窟があり不老長寿の霊水が湧き出ているというので中に入り飲んできました。岩から少しずつ湧き出ています。飲んでみました甘い水です。元気になるかな?

七不思議を見ようと山の中に入っていきました。凄いとこです。クロックスはいて来る様なとこではないです。足の長い大きなクモなど虫がたくさんいます。

お地蔵さんにお賽銭が置いていました。よく見るとへびが丸まって寝ていました。まさかこのあたりの主ではないですよね。騒いで噛み付かれてもいやなので、さっさと退散しました。

不思議のひとつ、ハリの耳です。ロープを使って行くみたいですがあんな小さな穴いけるのか?
なんとか、はいずりながらスルーしました。普段着で来るとこではないみたいです。

次の不思議 鬼の背割です。昔千徳坊がこの大岩を背で割って道を開いたとうことですが、こんな狭い所行くんですか?やはり普段着で来るとこではないです。腹がつかえて大変な目にあいました

親子の鹿の爪あとらしいです。このあと舗装道路に無事出ました。ヨカッター。で、パンフレット見ると山頂が直ぐみたいな感じで書いています。せっかくだから山頂も制覇していこうなど、企ててしまいひたすら山道を進みますが30分歩けど山頂には着きません。だんだん息も上がり20m進み一休みしてを繰り返し、汗だくになり、ハーハー言いながら、足はがくがく、何度引き換えそうか、考えました。ここまできたら根性だなどと馬鹿な考えのもと更に30分かけて山頂を目指しました。
 

山頂です。やり遂げました。ものすごく自分を褒めてあげました。(誰も普段褒めたりしない反動か)

国東半島で一番高い山だと思います。標高721mとなっています。あっいけねー、親分(嫁)に連絡しないと心配してるだろうな。携帯かけました。私 「川口探検隊です。只今山頂を制覇しました。今から下山予定です。親分「そんなことだろうと思った。いつまでたっても戻ってこんから、遭難したかと思った。気をつけて戻っておいで私ふもとで待っているけん」ということで、帰還しました。帰りの坂も勾配がきつく、転げ落ちそうに何度もなりました。2度と来るもんじゃねーと思いました。

で、ふもとに着いたのが2時半なので3時間も山の中で一人遊びしていたんですね。
ようやく、親分と合流し例の開運蕎麦を食べに行こうと出発しました。
本来の目的地に到着しましたが本日の営業は、午後2時半で終了しました又のご来店お願いします。の立て看板が、がびょーん、はら減った、マジですか、そんなー、開運蕎麦たべたかったのにー
あきらめて、帰り道コンビニでお稲荷さんを1個食べました。
優先順位の意味がよく分かりました。親分ごめーん。
 
 
 







 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿